3月末に産業新聞で核融合関連の材料の件で欧州研究機関との
契約締結のことが記事として掲載されました。
日刊産業新聞記事 2021年3月25日「核融合向け材料供給で欧州研究機関と契約」.pdf春の日差しが心地よく、菜の花がかわいらしく風に揺れています。もう春ですね。
早速ですが、取り上げていただいた記事やコラムをご紹介いたします。
朝晩はまだ冷え込みますので、みなさまお体に十分お気をつけください。
鉄鋼新聞記事_2021年3月16日_「国際熱核融合実験炉に関して」.pdf ようやく春めいてきて、花の便りが北上する季節になりましたね。このような状況ではありますが、みなさまには健やかにお過ごしに
なれますよう、お祈り申し上げます。
さて、今回ご紹介するのは産業新聞記事です。
CO2削減について掲載されました。
今後来る低炭素社会に少しでも貢献して参る所存です。
ぜひ、ご一読いただけましたら幸いです。
産業新聞記事_2021年3月16日_「実質CO2フリー電力導入」.pdf 約10カ月にわたる核融合に関する欧州の組織(Fusion for Energy)の入札を経て2021年2月8日に包括契約を締結できることが正式に決まりました。
それに関連する記事が3月4日の鉄鋼新聞に掲載されました。
是非、ご一読ください。
鉄鋼新聞記事 2021年3月4日「熱核融合向け供給に注力」.pdf明けましておめでとうございます。
コロナ禍が落ち着かないどころか、大変な状況になっておりますが、
みなさまのご健康と、既に罹患していらっしゃる方々のご快復を
心よりお祈り申し上げます。
そして医療従事者の方々の献身的なご努力への感謝を申し上げます。
このような厳しい年の始まりですが、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
なお、昨年ダイヤモンド社から出版された「ニッポンを支える力」に
弊社のことが8ページにわたり記載されております。
我が社の特殊銅合金にかける熱い想いと家族主義のエッセンスを
ご理解頂けるのではないかと期待しております。
ダイヤモンド社「ニッポンを支える力」の紹介ウェブサイト
https://www.diamond.co.jp/book/9784478110072.html
写真は、半年延期して昨年行われた出版記念パーティーでの様子です。
何かと不便の多い今日ですが、この状況が一日も早く解消され、
平穏な日々が取り戻せるよう心から願っております。
私どもで何かお役に立てることがございましたら、遠慮なくお申し付けください。
出版記念パーティー1.jpg
皆さまMerry Christmas!今年も残り僅かですが、素敵なクリスマスをそして明るい年末を迎えましょう!!
ウィルス対策商品として電車の吊り革を直接掴まずに済むフックを夏の終わりに市
場へ出したものの、インターンの学生から厳しい提言をもらったことが日刊工業新聞
のコラムとして掲載されました。
是非ご一読ください。
12月9日(水)の日刊工業新聞に、
9月に実施した弊社初のオンラインでのインターンシップ受け入れに関する記事が掲載されました。ぜひご一読ください。
日刊工業新聞記事_2020年12月9日「インターンシップオンラインでの受け入れ」.pdf今後も日々変わりゆく生活様式に応じた取り組みや対応をして参ります。
12月1日(火)の日刊産業新聞に弊社の大型プレスを活かした製品の販売に関する記事が掲載されました。
ぜひご一読ください。
日刊産業新聞記事 2020年12月1日「コルソン系銅合金増産」.pdf
東京商工会議所の「“勇気ある挑戦“掲示板」にて、
8月31日(月)に販売開始しました超抗菌タッチレスツール「にこにこグリップ」をご紹介頂きました。
「“勇気ある挑戦“掲示板」サイト
https://www.tokyo-cci.or.jp/covid-19/challenging/
2020年も残すところ、あと少しですね。
新型コロナウィルス感染症対策として「にこにこグリップ」をご活用頂き、
体調にはくれぐれもお気をつけてください。